マルチクラウドなど複数サービスの利用が日常的になる中、管理者とユーザー双方にとって課題になるのがID管理の煩雑さです。煩雑なID管理は、場合によってはセキュリティリスクにもつながります。そこで本記事では、ID管理を統合・効率化するソリューションとして、IDaaSの概要やメリットなどをわかりやすく解説します。
IDaaS(Identity as a Service)とは?
IDaaS(Identity as a Service)とは、複数のサービスやツールのID管理と認証機能を一元化できるクラウドサービス(SaaS)を意味します。一般的にはアイダースと呼びます。詳しくは後述しますが、IDaaSはID管理、シングルサインオン、多要素認証、アクセス制御などの機能を有しており、ID管理の効率化やセキュリティの強化、ユーザ利便性向上など数多くのメリットを企業にもたらします。
例えば、シングルサインオン機能を使えば、各種サービスのログイン認証を1回の操作で済ませることが可能です。これによって、利用者は異なるサービスへアクセスする度にログイン情報を入力する手間から解放されるので、業務効率化が図れます。
求められる背景
昨今ではクラウドサービスが普及し、多くの企業が複数のサービスを利用しています。このようなマルチクラウド環境では、従業員が使用するIDとパスワードが多くなり、その管理が困難になりがちです。
また、クラウドの普及とも関連して、最近ではリモートワークやデジタルワークプレイスの導入が加速しており、オフィス外からのアクセスが日常化しています。このような働き方の変化に伴って、オフィスの内外を問わず、システムへスムーズにアクセスできる新たな仕組みが求められるようになりました。
IDaaSが注目を集めている理由は、これらのニーズに応えられるからです。IDaaSでは、従来のオンプレミス型システムとクラウドサービス両方のID管理と認証機能の一元化を実現する事ができます。先述のシングルサインオン機能によって、複数サービスのログイン認証を1組のID・パスワード情報で制御することが可能です。これによって、システム管理者は複数のシステムやサービスへのアクセス制御を効率的に行い、利用者側も自身のパスワード管理やログイン認証の手間を省けます。
また、IDaaSを利用する事で各サービスのID管理や認証機能を統合可能なので、社内外問わず全ての認証に対して安全性の検証や監視をするための機能も備わっています。自社のシステムや情報を脅威から守るため、すべてのネットワークを信頼せずに対策を講じるゼロトラストセキュリティの観点からも注目されています。
IDaaSの主な機能
IDaaSはシングルサインオンをはじめ、ID管理の効率化やセキュリティ強化に役立つ機能を搭載しています。
シングルサインオン(SSO認証)
シングルサインオンとは、1度の認証操作で複数のサービスへのログインを済ませられる機能です。英語で“Single Sign On”と表記するので、SSOと略称されることもあります。シングルサインオンによって、ユーザーはサービスごとに異なるID・パスワード情報を管理する必要がなくなるので、IDやパスワード管理を効率化できます。また、サービスごとにIDやパスワードを何度も入力する手間がなくなるため、業務効率化にも貢献します。
多要素認証
多要素認証とは、ID・パスワード情報だけでなく、ワンタイムパスワードや生体情報など、複数の認証情報をログイン時に要求する機能です。多要素認証を導入することで、たとえパスワード情報が漏洩したとしても、その他の認証要求によって不正アクセスを防げます。シングルサインオンと多要素認証を組み合わせることで、ログインセキュリティの強度とユーザーの利便性の両立を図ることが可能です。
IDの一元管理
IDaaSでは、オンプレミス・クラウドを問わず、紐づけられた全てのサービスのID情報を一元管理することが可能です。これによって、使用しているサービスごとに分散して管理する必要がなくなるので、システム管理者の負担を大幅に軽減できます。結果として、パスワード漏洩などのセキュリティリスクを低減する効果も期待できます。
アクセス権付与
IDaaSの活用によって、利用者に適切なアクセス権を付与することが可能です。従業員の役職や業務内容に応じて、必要なサービスやデータへのアクセス権や編集権限などを細かく設定できるので、情報セキュリティの強化に役立ちます。このような細やかなアクセスコントロールが可能なことも、IDaaSがゼロトラストセキュリティの実現に効果的とされる理由の1つです。
ログの管理
IDaaSには、各ユーザーのアクセス時間や利用状況を管理記録する機能も備わっています。このログ管理機能によって、企業はいつ、誰が、どのサービスにアクセスしたかを正確に把握可能です。万一、不正アクセスなどのトラブルが発生した際には、ログの調査によって問題の原因を特定しやすくなります。また、ログの記録と分析をすることで、利用者が使用しているITリソースの状況も把握できるので、あまり使用されていないサービスを特定して解約するといった使用法もあります。
IDaaSを導入するメリット
IDaaSには、これまで述べたように様々な機能があり、導入することで利用者の業務効率化やIT管理者の負担軽減、そしてセキュリティの向上といったメリットを得られます。
利用者の業務効率化につながる
シングルサインオン機能によって、複数のサービスでその都度ログイン認証したり、複雑なID・パスワード情報を何種類も管理したりする負担から解放されます。パスワードを忘れてシステム部門へ連絡する手間や、パスワードリセットに伴うタイムロスの発生を防ぐことにもつながります。これは利用者だけでなく、システム部門側の管理者の負担を減らすためにも効果的です。こうした無駄な手間や時間を省くことは、結果として利用者の業務効率化を促進します。
ID管理の負担を軽減できる
システム部門の管理者の負担を軽減できるのも大きなメリットです。新入社員の追加、異動者のアクセス権の変更、退職者のデータ削除や無効化など、管理者はID管理作業を適切に行う必要があります。これまでは複数のシステムで個別に作業する必要がありましたが、IDaaSを導入すれば一括で管理できます。ID管理の負担が減れば、DXの推進など、より戦略的な業務にリソースを割けるようになります。
セキュリティの向上につながる
多要素認証、アクセス権の付与、ログ管理といったIDaaSの機能は、セキュリティの強化に直結するものです。これらの機能をフル活用することで不正アクセスや情報漏洩、内部不正などのセキュリティリスクを防止すると共に、万一問題が発生したとしても早期発見・早期対応がしやすくなります。また、ID管理が容易になり、退職した従業員のIDを削除し忘れるといったことも防げます。さらに、利用者がパスワード情報を忘れないように付箋などにメモしておくといった行動もシングルサインオンによって解消でき、パスワードの不適切な管理を発端とする情報漏洩のリスクも減らせます。
まとめ
IDaaSは、ID管理やシングルサインオン、多要素認証などの機能を通して、セキュリティの向上、業務効率化、管理者の負担軽減といったメリットを企業にもたらします。マルチクラウドやデジタルワークプレイスの普及が進むにつれて、IDaaSはますます重要な役割を果たすと見込まれています。
- カテゴリ:
- デジタルワークプレイス